「キレる」はこころのSOS―発達障害の二次障害の理解から

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

「キレる」はこころのSOS―発達障害の二次障害の理解から

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 211p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784791110117
  • NDC分類 378.6
  • Cコード C0036

内容説明

支援者の悩みや疑問に答え、こころの負担を減らしてくれるQ&Aを併載。キレる子どものためのSSTプログラム、ペアレントトレーニングなど付録資料も充実。教育機関や福祉施設ですぐに役立つ実践的内容!

目次

第1章 キレる子どもたち
第2章 キレる子どもに対する心構え
第3章 キレる子どもへの支援
第4章 発達障害の子どもへの対応で気をつけること
第5章 思春期のキレる子どもへの対応
第6章 キレる子どもの親への支援
第7章 キレる子どもの医学的理解
第8章 キレる子どもへの外来診療
第9章 キレる子どもの入院治療
第10章 教育・児童福祉関係者の悩みに答える

著者等紹介

原田謙[ハラダユズル]
長野県立こころの医療センター駒ヶ根精神科研修研究センター長、信州大学医学部臨床教授。1962年東京都生まれ。1987年信州大学医学部卒。小児科医を経て、1993年より精神科医となる。神奈川県立子ども医療センター、国立精神神経センター国府台病院で児童思春期精神医学を研修し、2002年信州大学医学部附属病院に子どものこころ診療部を立ち上げた。12年間、准教授として同部を牽引し2014年から現職。専門は、児童精神医学。研究テーマは、発達障害の二次障害(特に反抗挑発症、素行症)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりん

30
愛着行動が乳幼児期に満たされなかった子は自尊感情が芽生えにくい。怒りのコントロールができるように大人が関わらなくてはいけない。発達特性要因も環境要因もある。キレる子どもへの支援は理解することから。その親も発達特性を持っていることも多い。出来ないことをごまかすために粗暴な言動をすることもある。支援する施設や学校などの専門員もスキルや知識が足りないこともあり、共倒れにならないようにすることも大事だと思う。「どんなことがあってもあなたを見捨てないという覚悟を決める」「支援する大人も自分をほめる」2020/04/08

ひろか

10
装丁が星和書店っぽくなく、なとなく好みではなかったが(見た目の問題というよりは、この見た目だと、どちらかというとエビデンスではなく、経験重視のような印象があるため)、どっ直球な一冊。2019/11/11

たらこ

6
キレるこどもへのアプローチ。具体的。SSTとペアトレはプログラムあるし、実施できるかなー。2020/03/08

saiikitogohu

2
【「終了時間を過ぎたら新しいステージに入らず、そのステージをセーブしたら終わる」約束…それで延長するのは10分程度】104【嘘を怒れば怒るほど、子どもは嘘をつくようになる】105【発達障害児はふりかえりが深まらないことも多い。「そういうものだ」と認識しておく】143【増やしてほしい行動、減らしてほしい行動、なくしたい許しがたい行動】1942022/07/24

言いたい放題

1
p18まで読了2021/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13704581
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品