出版社内容情報
ベストセラー『いやな気分よ、さようなら』の著者バーンズ博士が、他者と親密な関係を築くための認知行動療法の技法を伝授します。
デビッド・D・バーンズ[デビッド ディー バーンズ]
スタンフォード大学医学部精神行動医学診療准名誉教授であり、ハーバード医科大学客員研究員を務めた。認知行動療法の開発のパイオニアである。研究、教育、およびマスメディアの賞を数多く受賞しているが、セルフヘルプの本で最もよく知られている。なかでも『いやな気分よ、さようなら』や『フィーリングGoodハンドブック』は、米国で500万部を超えるベストセラーとなった。米国のメンタルヘルスの専門家の全国調査では、『いやな気分よ、さようなら』は、憂うつを抱える人たちのためのセルフヘルプの本1000冊でトップに位置している。米国とカナダの全域で5万人のメンタルヘルスの専門家がバーンズ博士のトレーニングプログラムに参加している。
林 建郎[ハヤシ タケオ]
1948年東京に生まれる。1970年上智大学外国語学部英語学科卒業。1970?99年一部上場企業の海外駐在員として勤務後、現在、科学技術専門翻訳家(英語、仏語)。訳書:『抗精神病薬の精神薬理』、『抗うつ薬の時代』、『不安からあなたを解放する10の簡単な方法』(以上、星和書店、共訳)ほか。
内容説明
私だけ、僕だけ、ひとりぼっち…。私のことを好きになってくれる人などいないから。そう思っている人に認知行動療法のエキスパート、バーンズ先生の恋活入門。かけがえのないひとりの自分を愛せるようになると、友人や恋人との出会いがまっています。
目次
第1部 孤独感についての良い知らせ(さびしいですか?;孤独感を理解する)
第2部 自分への愛情が第一(最初のステップ:自分を好きになり愛する方法を学ぶ;自尊心への道すじを考える)
第3部 関係をつくる(強い魅力を放つには;「社交的貧乏から大金持ちへ」大作戦 ほか)
第4部 親密になる(他人を好きになり愛すること:ロマンチックな完璧主義にうち勝つ方法;身動きがとれないと感じる要因:あなたは愛の囚人? ほか)
第5部 メイキング・ラブ:個人的な性的成長プログラム(男性専科:インポテンスと性的不安の新たな克服法;女性専科:オーガズムを得て性的快楽を強化する方法 ほか)
著者等紹介
バーンズ,デビッド・D.[バーンズ,デビッドD.] [Burns,David D.]
スタンフォード大学医学部精神行動医学診療准名誉教授であり、ハーバード医科大学客員研究員を務めた。認知行動療法の開発のパイオニアである。研究、教育、およびマスメディアの賞を数多く受賞している
林建郎[ハヤシタケオ]
1948年東京に生まれる。1970年上智大学外国語学部英語学科卒業。1970~99年まで一部上場企業の海外駐在員として勤務後、現在、科学技術専門翻訳家(英語、仏語)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シグマ
素甘
Go Extreme
හිස් පෙට්ටිය
モル