より身近で多彩な分裂病治療の実践

個数:

より身近で多彩な分裂病治療の実践

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 364p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784791104833
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C3047

内容説明

30数年あまり、分裂病治療に携わった著者ならではの経験談の数々。時代や治療環境の変化をふまえながら、何よりも患者一人一人との人間的出会いを大切にする著者が、分裂病治療のエッセンスを語る。患者を支えるあたたかな治療的雰囲気とは―。治療環境の重要性と患者一人一人のドラマ。

目次

第1章 序論
第2章 診断と治療の計画
第3章 治療の枠組み
第4章 治療的働きかけ
第5章 治療スタッフの問題
第6章 精神科医療システムと治療理念

著者等紹介

久場政博[クバマサヒロ]
ルーツは沖縄だが、昭和16年台湾の台北市に生まれ東京で育つ。東北大学医学部を昭和41年に卒業後、同精神医学教室に入局。昭和45年上山市の上山病院勤務。その後、昭和46年から故荻野恒一先生に師事して、金沢市の十全病院および東京都精神医学総合研究所に籍をおき、金沢、奥能登、沖縄八重山群島、東京などの比較文化精神医学を研究。昭和51年から秋田県在。秋田大学精神科学教室を経て、昭和57年から18年間、角館町の公立角館総合病院精神科勤務。平成12年4月秋田市の清和病院勤務。平成14年4月から河辺町の加藤病院在職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。