ローカルボクサーと貧困世界―マニラのボクシングジムにみる身体文化 (増補新装版)

個数:
電子版価格
¥3,960
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ローカルボクサーと貧困世界―マニラのボクシングジムにみる身体文化 (増補新装版)

  • 石岡 丈昇【著】
  • 価格 ¥3,960(本体¥3,600)
  • 世界思想社(2024/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 72pt
  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年05月06日 16時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 396p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784790717898
  • NDC分類 788.3
  • Cコード C1036

目次

序章 ローカルボクサー世界から
第1章 ローカルボクサーの身体文化への方法的接近
第2章 ボクシングジムの空間構成
第3章 ボクサーになる―集団競技としてのボクシング
第4章 ボクシングマーケットの構造―敗者の生産の仕組み
第5章 互酬性の中のボクサー身体―引退ボクサーの日常
終章 裸一貫のリアリティへ
後章 その後のボクサーたち

著者等紹介

石岡丈昇[イシオカトモノリ]
1977年岡山市生まれ。専門は社会学/身体文化論。筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程単位取得退学。北海道大学大学院教育学研究院准教授を経て、日本大学文理学部社会学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

田中峰和

5
学術論文の書籍化なので、一般読者には縁遠い。本人がフィリピンのボクシングジムに長期取材するところは、ユニクロへの潜入レポートのようだが、経営陣批判ではなく明るい。パッキャオのような成功者になるには大谷選手のようなナチュラルな才能が必要だが、大半は貧しいまま若年期を無駄にする。社会学者ということもあり、ブルデューやハイデガーなどの引用もあって、よりエンタメ読み物から遠のく。小学生の息子にもジムに通わせるほどのボクシングファンなので、青白いインテリではなく、貧しいボクサーに価値観を合わせていて共感できる。2024/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21684101
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品