内容説明
スリッパの使い分けに戸惑ったり、うわっ、このスリッパ、トイレのやつやん…!日本人に「無宗教なんです」と言われて驚いたり、えっ?無宗教ってどういうこと…?「花見」が夜に開催されたり、いや、暗くて桜、見えへんやん…!マリ出身。大学学長。日本に住んで、30年。
目次
序章 空気読めない―暗号の国
1章 無宗教―「いただきます」って、宗教やん
2章 住宅―日本はスリッパ多すぎる!
3章 おもてなし―逆にこっちが、疲れるし
4章 花見―暗くて桜、見えへんやん!
5章 マナー―まわり見えてない行列やな
6章 観光地―この場所、矛盾だらけやで
7章 外人―マリにハロウィン、ないねんけど
8章 日本人―朝ごはんから、全体主義?
終章 空気を読む―共生の知恵
著者等紹介
サコ,ウスビ[サコ,ウスビ] [Sacko,Oussouby]
京都精華大学教授・学長。1966年、マリ共和国生まれ。高校卒業後、国費留学生として中国に留学。1991年、来日。京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。2002年、日本国籍取得。専門は空間人類学。「世界の居住空間」「京都の町家再生」「コミュニティ再生」「西アフリカの世界文化遺産の保存・改修」など、人間・社会と建築空間の関係性を調査研究している。バンバラ語、マリンケ語、ソニンケ語、英語、フランス語、中国語、関西弁をあやつるマルチリンガル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
trazom
りょうみや
Speyside
ジャズクラ本
びぃごろ