教養みらい選書<br> 僕がロボットをつくる理由―未来の生き方を日常からデザインする

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり

教養みらい選書
僕がロボットをつくる理由―未来の生き方を日常からデザインする

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2024年04月25日 05時48分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 163p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784790717089
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C0340

内容説明

ロボットをつくり続ける「僕」が追究する「人間らしい生き方」とは?「食べる」「着る」「話す」「想像する」「働く」「信じる」。僕=石黒浩が、自身の経験や日々の過ごし方を交えて語る6つのテーマから、あなたの未来が見えてくる。世界の見方を変えるヒントが満載の語り下ろし。

目次

第1章 テクノロジーの味―食べる
第2章 裸を包む機能美―着る
第3章 言葉と鮮やかな世界―話す
第4章 現実を解き放つ力―想像する
第5章 進化する私と社会―働く
第6章 機械と人の影―信じる
終章 自分をデザインする未来

著者等紹介

石黒浩[イシグロヒロシ]
1963年滋賀県生まれ。自分そっくりのアンドロイドをはじめ、マツコ・デラックス、桂米朝、夏目漱石、黒柳徹子などのアンドロイドを次々と生み出している、ロボット研究の世界的権威。大阪大学大学院基礎工学研究科教授(栄誉教授)、ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。工学博士。ロボット・AI関連のベンチャー企業の技術顧問も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

エリナ松岡

13
しょっぱなから石黒さんの変人話が続くのでおかしいなと思い本のタイトルをちゃんと見直してみると、どうもロボットではなくて石黒さんが主役の本でして、ちょっと勘違いしてしまったようです。でもまあ面白かったこともあり、とりあえずそのまま読み続けました。後半は変人話はほどほどに、ロボットを作る動機が人間への興味であることや、ロボットが当たり前になる未来についての斬新な予想が出てきて、とても勉強になりました。2020/07/16

おおにし

13
石黒教授の生き方はどこか求道者のそれを近い。本人も認めているが、アンドロイド研究は仏教に通じるものがあり、彼の発言の中には釈迦の言葉に通じるものがあると思う。石黒教授が創るロボットは未来の仏像なのかもしれない。2018/05/30

5
2023夏読:5冊目。夏休み始まってからちょびちょび読んでたものを読了。勤務校採用の国語科教科書掲載本。読んだことでおすすめしやすくなったのか、逆にしにくくなったのか… 私の中の「こうあるべき!」とあまりにも真逆でど正直な石黒さんのスタンスに「いやいやだってさあ… そうはいってもさあ…」と内心ごねつつ読んだ。でも最終的に「それもありかも」と着地してしまうあたり、さすが人間について研究されているだけのことはある(その中でも特に私がチョロいのは言うまでもない)。 🔑ロボットたちとの未来は心配?楽しみ?2023/08/09

yahiro

5
この本はロボットそのものと言うより石黒先生がどのようなパーソナリティーであり、どういう哲学に基づいてこういう研究を行っているかが解説されていたので面白く読むことができた。2020/04/05

suoyimi

3
アンドロイドで有名な石黒教授がロボットを作る理由をインタビュー形式で回答する書籍です。 石黒教授のモノの考え方や生活の様子を垣間見ることができます。学生時代にレストランでアルバイトをしていたため料理の腕前も確かなようです。しかしながら、好きな食べ物はプッチンプリンとインスタントラーメンというのはなかなか面白いです。あまり食にこだわらず合理的な食事を取る人が研究者には多い気がします。 人間に近いロボットを作る、というのは世界の中でも日本独特の考え方です。石黒教授の今後の研究も引き続き楽しみです。2018/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12638003
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。