クリエイティヴィティ―フロー体験と創造性の心理学

個数:
  • ポイントキャンペーン

クリエイティヴィティ―フロー体験と創造性の心理学

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月03日 23時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 478p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784790716907
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0011

目次

舞台設定
第1部 創造性のプロセス(創造性はどこにあるのか;創造的な性格;創造性の働き;創造性のフロー;創造的な環境)
第2部 人生(人生の初期;成人期以降の人生;創造的に歳を重ねる)
第3部 創造性の領域(言葉の領域;生命の領域;未来の領域;文化の創造;個人の創造性を高める)

著者等紹介

チクセントミハイ,M.[チクセントミハイ,M.] [Csikszentmihalyi,Mihaly]
1934年ハンガリー外交官を父としてイタリアで生まれる。1956年アメリカに渡り、1965年シカゴ大学でPh.D.取得。シカゴ大学教授などを経て、現在クレアモント大学院大学特別栄誉教授。幸せと創造性に関する研究で有名な心理学者。「フロー」概念の提唱者でもある

浅川希洋志[アサカワキヨシ]
法政大学教授。専門は人間発達学。シカゴ大学大学院にてチクセントミハイのもとでPh.D.取得(1997年)

須藤祐二[ストウユウジ]
法政大学国際文化学部准教授。専門はアメリカ文学(18~19世紀)。法政大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得満期退学(修士)

石村郁夫[イシムライクオ]
東京成徳大学准教授。臨床心理士。専門健康心理士。専門は健康心理学。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品