宗教に抗する聖者―ヒンドゥー教とイスラームをめぐる「宗教」概念の再構築

個数:

宗教に抗する聖者―ヒンドゥー教とイスラームをめぐる「宗教」概念の再構築

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月10日 23時35分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 308p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784790713821
  • NDC分類 168
  • Cコード C3014

出版社内容情報

インドとバングラデシュを超え人々に支持される聖者ラロン。そのあり方を通して近代「宗教」概念を問い直す、渾身のエスノグラフィ。

内容説明

「宗教」理解の新たな地平へ。インドとバングラデシュを超えて人びとに支持される聖者ラロンのあり方を通して、私たちが自明なものと考える、近代の「宗教」概念を問いなおす。宗教的なもののえたいの知れなさを読み解き、様々な対立や混乱を回避するための対話の可能性を探る、渾身のエスノグラフィー。

目次

序章 問い直される「宗教」概念
第1章 ラロンはヒンドゥーかムスリムか?
第2章 ラロンの歌とその宗教世界
第3章 イスラーム神秘思想としてのラロン
第4章 聖者廟をめぐるバウルたちの闘い
第5章 バウルたちの終わりなき闘い
第6章 世界遺産としてのバウル
第7章 「宗教」概念の再構築

著者等紹介

外川昌彦[トガワマサヒコ]
1964年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。同大学院社会学研究科博士課程修了、博士(社会学)。インド・北ベンガル大学社会人類学部・博士課程修了。Ph.D.。現在、広島大学・大学院国際協力研究科・准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mittsko

0
再々読 感想は変わらず 大変な力作なのだが、地域研究の難しさが…2010/03/03

mittsko

0
書評のために二度読み 評するのはなかなか大変 ただ、宗教概念がメインで扱われていないことはたしか・・・ そこは残念2009/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/152211
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品