江戸生業物価事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 461p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784790505112
  • NDC分類 384.3
  • Cコード C0539

内容説明

江戸の衣食住そして遊興の通り相場は…江戸期の事物の価値を、歌舞伎狂言の脚本から選び出して実例で確かめる。職業・医薬・信仰・飲食・店名に分け、市井の風俗を考察し、売る者、買う者の心のうちまで読み解く、読物「江戸なりわい事典」。

目次

1 職業物価編
2 医薬編
3 信仰編
4 飲食編
5 店名編

著者等紹介

三好一光[ミヨシイッコウ]
本名は三好次郎(みよしじろう)。明治41年(1908)、東京牛込神楽坂に生まれる。昭和9年(1934)、岡本綺堂門下となる。平成2年(1990)2月歿。82歳
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品