• ポイントキャンペーン

三田村鳶魚 江戸武家事典 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 515p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784790505006
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0521

内容説明

時代考証の至宝・三田村鳶魚の「江戸叢書」を約二千項目に分けた読物事典に編む。将軍から下級武士までの武家の生きざま。江戸時代考証の基本書。

目次

1 公方と諸侯
2 幕府の職制
3 各藩の職制
4 武士の私生活
5 武家の政治
6 治安と警察制度
7 刑罰の実際
8 敵討と妻敵討

著者等紹介

稲垣史生[イナガキシセイ]
1912年、富山県礪波市生まれ。早稲田大学文学部国文科卒。都新聞社(現東京新聞社)社会部記者、海軍省嘱託(報道班員)、サンニュース・フォトス記者、歴史文学研究会事務局長等を経て、テレビ・映画の時代考証で活躍。1996年2月歿。享年84歳。第20回オール讀物新人賞、第48回直木賞候補、第1回放送文化基金賞、第30回埼玉文化賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

可兒

1
読んだからどうなの、と言われればそれまでだが、武家と一口に言っても由緒も懐事情も千差万別。それを巧みに解説する文を読み終えた達成感は残る2010/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/235574
  • ご注意事項

最近チェックした商品