現代短歌文庫<br> 王紅花歌集

個数:

現代短歌文庫
王紅花歌集

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 148p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784790414698
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

目次

『夏暦』(全篇)(ただ一度の坂;木枯が吹く日のモナリザ ほか)
自撰歌集(『夢の記』(抄)
村 ほか)
『夏の終りの』(抄)(夏休み;惨菊 ほか)
『星か雲か』(抄)(飛行機雲;表札 ほか)
歌論・エッセイ(変る女歌;第一歌集刊行のころ ほか)

著者等紹介

王紅花[オウコウカ]
1948(昭和23)年6月23日、埼玉県児玉郡上里町生まれ。県立熊谷女子高校を経て、ロサンゼルス市立大学に学ぶ。在学中に短歌をはじめ、「ロッキー短歌」「潮音」に出詠。昭和46年、大学を卒業して帰国。同人誌「環」を経て、昭和54年、個人誌「夏暦」を創刊。この間、アンソロジー『現代短歌’78』等に参加。現代歌人協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3
二階の窓に貼りつきて腐りし肉のごと爛るる梅雨の晴れ間の夕陽/食器洗い終えて首挙ぐ 窓の外すみれ色に染まる人たち通る/「私が育てたたまごつちは二十歳まで生きたよ」と通りすがりの少女が言へり/台風の過ぎし街には清らかな何かが生まれてゐる気もするわ2019/11/29

遠山

2
「夏の終りの」を読んでみたくて、とりあえずはなから読んでみれば、初期作品が随分と雰囲気が違って、読みづらいし特に面白い訳ではなかったけれど、目当ての「夏の終わりの」は無類だった。前評判通り見たまんま描写と、剽軽なのが混ざっていて、お気に入りがいくつも出来る。「読みかけの文庫本『斎藤茂吉歌集』にて百足を叩く 仕方なかりき」仕方ないよ2024/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7575375
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品