元気モリモリ森麻美の運動あそび―楽しむことからはじめよう!

個数:

元気モリモリ森麻美の運動あそび―楽しむことからはじめよう!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月24日 21時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784790272731
  • NDC分類 376.157
  • Cコード C2037

出版社内容情報

乳幼児期は運動機能の土台作りの時期。この時期に全身をまんべんなく動かし、多様な動きが経験できる環境づくりが大切です。本書ではマット・鉄棒・なわ・ボール・巧技台など、園にある遊具を活用したあそびを提案します。

内容説明

本書の特長:(1)園の遊具や身近なものを使ってすぐにあそべる!(2)多様な動きを経験することで行動を調整する力(調整力)を高める。(3)やさしい動きから提案することで「楽しい!」「やってみたい!」という運動意欲を高める。(4)「ねらい」や「運動効果」がひと目でわかるので指導案が書きやすい!

目次

1 オニごっこと移動あそび
2 ふれあいあそび
3 タオルあそび
4 マットあそび
5 ボールあそび
6 なわあそび
7 てつぼうあそび
8 巧技台あそび

著者等紹介

森麻美[モリアサミ]
たいそうインストラクター/キッズと親子の体操教室「AMINASTIC」代表。日本体育大学女子短期大学部卒業。体操部に所属し、幼児体操に出会う。幼稚園の専任体操講師として11年間勤務。退職後、チャイルドカウンセラーの資格を取得し、誰もが楽しめる体操教室を目指し「AMINASTIC」を立ちあげる。現在は保育園、こども園での体操指導のほか、小学生の体操教室、園イベントや親子イベントを通し、身体を動かす楽しさを伝え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品