出版社内容情報
平成30年度より実施された「幼稚園幼児指導要録」に対応。子どもの発達の読み取りから、進学先等へ提出する指導要録の各欄への記入の仕方を丁寧に解説しています。特に最終学年の指導に関する記録では幼稚園修了時の具体的な姿として示された「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を捉えた用語例を多数掲載。また、配慮を要する書き方も注意点とともに赤字で具体的に解説しています。
公益財団法人 幼少年教育研究所[コウエキザイダンホウジン ヨウショウネンキョウイクケンキュウジョ]
著・文・その他
内容説明
満3歳~最終学年の用語例がさらに充実!具体的なNG例で注意点をチェック!さまざまな疑問は詳細なQ&Aで解決!10の姿を活用した記入のしかたがよくわかる!!平成30年度施行『幼稚園幼児指導要録』対応。
目次
1 指導要録の性格と取り扱い上の注意
2 “学籍に関する記録”の記入のしかた
3 “指導に関する記録”の記入のしかた
4 “指導に関する記録”記入内容解説と用語例
5 子どもの捉え方と具体的な記入のポイント
6 補助簿・記録簿、家庭連絡、原簿・抄本について
7 指導要録Q&A
8 付録
-
- 和書
- 一休宗純 - 風狂の禅僧
-
- 和書
- 悪魔の壁画 集英社文庫