出版社内容情報
子ども・子育て支援新制度がスタートし、大きな変革期にある保育界。
しかし、いつの時代でも、保育の本質は変わることはありません。
本書は、そのような決して見失ってはならない、保育の【普遍的】な事柄、計242項目を一冊にまとめました。
★幼・保・子ども園、すべてに対応できる内容になっています
★実践(ノウハウ)だけでなく、その奥にある理論(意味づけ)をしっかりフォローし、子どもの【育ち】、【こころ】の読み取りにつなげます
★【遊び】から【園運営】についてまでの項目が、保育の場面ごとに分類されているので、<知りたいこと>がすぐ見つかります
[構成]
第1章 保育室/第2章 乳児室/第3章 園庭/第4章 こころ/第5章 行事/第6章 園外保育/第7章 保健・衛生/第8章 子育て支援
第9章 特別支援/第10章 管理部門
(公財)幼少年教育研究所[ヨウショウネンキョウイクケンキュウショ]
内容説明
“遊び”から“園運営”まで、保育のすべてがわかる。保育実践で“知りたいこと”計242項目を網羅!!
目次
第1章 保育室
第2章 乳児室
第3章 園庭
第4章 こころ
第5章 行事
第6章 園外保育
第7章 保健・衛生
第8章 子育て支援
第9章 特別支援
第10章 管理部門