翻訳絵本シリーズ<br> ちいさいフクロウとクリスマスツリー―ほんとうにあったおはなし

個数:
  • ポイントキャンペーン

翻訳絵本シリーズ
ちいさいフクロウとクリスマスツリー―ほんとうにあったおはなし

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月18日 15時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 31p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784790254355
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

小さいフクロウがたった一羽で大きな木にすんでいました。ある日、大きな木が切り倒され、フクロウは木の穴に入ったままニューヨークのど真ん中に運ばれてしまいました。フクロウは無事に森に帰ることができるのでしょうか。
2020年、ニューヨークのロックフェラー・センターのクリスマスツリーで発見されたアメリカキンメフクロウ。小さな命が試練にたえ、回復していく姿はニュースになり、世界中の多くの人々の心をつかみました。人間の伐採により、小さいフクロウはすみかを奪われ、そればかりでなく、大都会に運ばれ4日間も飲まず食わずで弱ってしまいましたが、一人の作業員のやさしい行動により、森の暮らしに帰ることができました。本当にあったことを描く名手ウィンター親子は、このニュースに感動して本作を共に作り上げました。心が温まるクリスマス絵本です。

内容説明

ちいさいフクロウがたった1わでおおきなきにすんでいました。あるひ、おおきなきがきりたおされフクロウはきのあなにはいったままニューヨークのどまんなかにはこばれてしまいました。フクロウは、のどはからからおなかはぺこぺこでつかれきっていました。もりにかえることはできるのでしょうか。2020年、ニューヨークのロックフェラー・センターのクリスマスツリーで発見されたアメリカキンメフクロウ。小さな命が試練にたえ、回復していく姿はニュースになり、多くの人々の心をつかみました。

著者等紹介

ウィンター,ジョナ[ウィンター,ジョナ] [Winter,Jonah]
アメリカの絵本作家。環境意識と社会的・人種的正義をテーマとする40冊以上のノンフィクション絵本を手がけ、数々の賞を受賞している。ジャネット・ウィンターの息子。ペンシルベニア州在住

ウィンター,ジャネット[ウィンター,ジャネット] [Winter,Jeanette]
アメリカの絵本作家。ニューヨーク市在住

福本友美子[フクモトユミコ]
公共図書館勤務の後、児童書の翻訳、研究をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

74
絵本。アメリカの森の中、アメリカキンメフクロウが1羽、トウヒの木に住んでいた。あるクリスマスに、木が切り倒されロックフェラー・センターに飾られる。作業員が木の中に弱っているフクロウを発見した。フクロウは保護センターで治療され「ロックフェラー」の名付けられて自然にかえされた▽2020年の実話を元に書かれた絵本。小さなフクロウはびっくりしたことでしょう。2022年刊2023/10/04

yomineko@ヴィタリにゃん

67
折角平和に暮らしていた木を切り倒され、木ごとニューヨークへ来たアメリカキンメフクロウ。優しい人々に助けられ、保護センターへ。体長わずか20センチの小さいフクロウ。ロックフェラーセンターにいたので、名前は「ロックフェラー」✨✨✨2023/12/08

ぶんこ

54
ある日突然住処だったもみの木が伐採され、ニューヨークに運ばれてしまったフクロウの子。怖かったでしょう。見つけたのが優しい人で保護センターに送られ、無事に森にかえることができました。フクロウの絵が可愛くて、キョトンとした様子に胸がつまりました。以前から気になっていたクリスマスの生のもみの木。今回調べてみると、最後は堆肥などに再利用されているそうです。西欧の昔からの宗教による文化なので、安易に意見は言えませんが、何十年も森の中で育った大きな木、同じような大きさになるまで何年かかるのか?考えさせられました。2023/12/27

花ママ

52
小さいフクロウが暮らしていた木が、ある日切り倒されて、人間の住む街に運ばれて行きました。けれど運のいいことに 優しい人たちのおかげで、フクロウは命をつないで新しいすみかを見つけることができました。フクロウが住んでいた木はクリスマスツリーになったのでした。 フクロウさんにとっては、いい迷惑だったかもしれませんが。ウィンターさんの挿絵が可愛くて、物語をほっこりしたものにしています。親子で絵本作りができるなんてステキです。2023/12/03

ヒラP@ehon.gohon

41
森で切り倒した木を、大都会に運んでクリスマスツリーにしようとしたら、衰弱したフクロウが出てきたなんて、信じられないことです。 それが実話だというのですから驚きです。 その時人が行ったことは。衰弱したフクロウを回復させることと、自然界に帰すことでした。 当たり前のことかも知れませんが、このフクロウが偶然の犠牲にならなくて良かったです。 さり気ない話ですが、とても清々しい思いになりました。2023/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20265332
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品