著者等紹介
正高信男[マサタカノブオ]
京都大学霊長類研究所教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
8
あきやまただしさんの絵を求めて。ことばの音を楽しむ本。「か」と「め」のつくことばをあげていく。絵があるので理解しやすいかな。それでも、ある程度の語彙と経験値に左右されるかもしれない。2016/09/05
のん
1
言葉遊びの絵本。響きは面白いけど、内容を理解するのは、だいぶ先かな?「書き初め」とか「かごめかごめ」とかは経験しないと何のことだろうって感じかも。2024/05/08
hrurururu
0
一歳0ヶ月の長女に。娘に大ヒットだった、「ぱいぱいおっぱい」と同じ作者の本。前作に比べると反応は薄め。2016/06/16
ギラたん
0
2歳9か月、図書館。赤ちゃん絵本だけど、こういう言葉のゴロ合わせは、もうちょっと年齢がいってからの方が良いのかな?子どもの反応はイマイチ。2016/05/14
leafmoon07
0
図書館本。あかちゃんすくすく絵本と書いてあるが、あかちゃんに読み聞かせはできるけど理解するのは難しい。言葉遊びを理解できるような年齢の子にはおもしろいと思う。2015/03/08