目次
深海にすむ、長ーいサメ
深ーい海にすんでいるよ
サメの体
ごはんの時間
赤ちゃんがいっぱい
シアトルのカグラザメ
カグラザメを研究する
ラブカ
ミツクリザメ
ダルマザメ
メガマウスザメ
食物連鎖のてっぺん
サメを守ろう
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かいゆう
17
『深海生物大集合』シリーズ。サメってとにかく顔が怖い。目がどこを見ているか分からないし、無表情に見えるからかな。日本の太平洋側にもいるのだと思うと、怖さ倍増。サメはみんな歯が多いのだと思っていましたが、カグラザメは30本くらいと少ない。ラブカの歯は、トゲトゲのくっつき虫がいっぱい付いてるみたい。ミツクリザメの歯は、ヒョロヒョロっとしていて、人で言うところの歯周病で歯列が崩れた感じ。尖っているけど弱そう。歯の違いを見るだけでも面白いです。2015/04/30
かいと
3
サメには、骨がなく軟骨があることを知りました。2015/04/29
たくさん
0
私は結構サメはグロテスクに感じてしまうけど、人気あるのでしょうな。内容がとても少ない本で物足りなくて何とかならんかと思うけどつくりとしては読みやすくめくりやすい本でした。2022/04/10