鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち
はじまりのとき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 284p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784790232889
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

内容説明

戦火のベトナムをのがれ、難民としてアメリカ合衆国でくらすことになった家族が、あらたに一歩をふみだすまでの1年。英語も話せないままいきなりアメリカにとびこんだ10歳の少女の目でみずみずしく描かれる、戦争、いじめ、隣人、家族…。じーんと心があたたまる物語。2011年全米図書賞児童書部門、2012年ニューベリー賞オナーブック受賞。

著者等紹介

タィン=ハ・ライ[タィンハライ] [Thanhha Lai]
1965年、ベトナムに生まれる。1975年、サイゴン陥落によって難民となり、アメリカ合衆国に渡る。受け入れ先のアラバマ州で、言葉や習慣の違いにとまどいながらの慣れない生活がはじまる。その後、テキサス州に移りテキサス大学でジャーナリズムを学び、カリフォルニア州の新聞社に勤める。作家を志してニューヨーク大学で学び直し、自らの経験をもとにした本作品を発表。現在は、ニューヨークに夫と娘と住み、創作活動に励んでいる。『はじまりのとき』は、2011年全米図書賞児童書部門、2012年ニューベリー賞オナーブックに選ばれている

代田亜香子[ダイタアカコ]
立教大学英米文学科卒、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーさん☆本に埋もれてます(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

73
『ベトナム戦争』について書かれている本。こちらも日記的な本。2019/01/17

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
『Oslo』 https://www.oslo2021.com/ オスロ合意についての舞台鑑賞後、『アフマドくんの命のリレー』 https://bookmeter.com/books/4019463 に続き読みました。 戦禍のベトナムからアメリカに渡った少女ハ(10歳)とその家族。著者のタィン=ハ・ライさんの実体験です。2021/05/10

リトル

9
★★★ じぶんメモ: ベトナム戦争を舞台にしたお話。2014/08/23

かもめ通信

8
ベトナム難民だった著者の実体験を元に書かれたこの本は、全ページが10才でアメリカに渡った少女の書いた日記形式、横書きの詩で構成された斬新なスタイル。過酷な現実を見つめる多感な少女の視点が心を打つ。2014/10/04

tellme0112

6
横書きの本だわ。すべてを失って、命だけ、家族だけになって、新しい土地で言葉を覚えるところから始まる。大変なことだ。2017/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8075159
  • ご注意事項

最近チェックした商品