トライアルシリーズ<br> FPGAパソコンZYBOで作るLinux I/Oミニコンピュータ―CD‐ROM付き

個数:

トライアルシリーズ
FPGAパソコンZYBOで作るLinux I/Oミニコンピュータ―CD‐ROM付き

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月31日 11時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 207p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784789848091
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C3055

内容説明

音声&画像処理/画像転送/測定器…なんでも高速・高安定・高機能。IoT時代のハイパフォーマンス電子工作。

目次

第1部 基礎編(ARMベースSoC Zynqとは何か;PSでHello World、PLだけでLED点滅;IPベースで作るLED点灯回路 ほか)
第2部 ベア・メタル編(IPで作る画像処理システム―画像表示回路の作成;IPで作る画像処理システム―AXI回路作成とIPパッケージ登録;IPで作る画像処理システム―HDMI→VGA変換回路の作成 ほか)
第3部 Linux編(ZYBOにLinuxを載せて使ってみる―OSからFPGAのロジックを制御!;ロジック×ARMで実現!堅牢で柔軟なディジタル・フィルタ;ネットに繋がるFPGA!ZYBOで作る遠隔操作システム ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Rcube

0
前半部分だけよみ、後半はパラパラと見た程度なので、あくまでも参考程度の感想です。スクリーンショットだらけで内容が浅く、Xilinxのチュートリアルを見るのと大差ないように感じた。それなのに6500円近くもするのは高すぎる。他書を出すのは気がひけるけれども、これを買うくらいなら「FPGAプログラミング大全Xilinx編」の方が安いし、よっぽど勉強になる。2017/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10648117
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品