目次
特集 Linux/Android×FPGA(プロローグ ARMコア内蔵FPGAにはLinux&Androidを使おう!;LinuxのGUIシステムとAndroid採用のメリット;アルテラSoC評価ボードHelioでLinuxを動かそう;Zynq評価ボードZedBoardでLinuxを動かそう;Androidアプリケーションからハードウェアを制御する方法;Zynq搭載FPGA評価ボードでAndroidを起動する;BeagleBoneの外部バスにFPGAをつないで機能アップ!)
最新技術(OpenCL for FPGAの最適化テクニック;USB 3.0対応EZ‐USB FX3のGPIF II活用の基礎;SoC標準バスAMBA&AXIバスの紹介)
基礎解説(Development Kit Example Designを流用したDDR系メモリ搭載システムの開発例;Xilinx社製FPGA開発ツール標準添付のISEシミュレータの使い方;PSoC 4 Pioneer KitでPmodモジュールを制御する;画面表示コントローラを実装してディスプレイ表示!)
感想・レビュー
-
- 和書
- ヌウ