目次
入門編(電源回路設計をマスタするために―これだけは押さえておきたい電源回路;降圧型DC‐DCコンバータの基礎と実例―12Vのバス電源から5Vや3.3Vを作る降圧型DC‐DCコンバータ;手軽に使えるシンプルスイッチャLM22670の評価;LDO型リニア・レギュレータの基礎と実例―3.3Vから少しだけ電圧が低い2.5Vを作るリニア・レギュレータ;出力コンデンサ不要のLDO XC6501の評価 ほか)
応用編(ACアダプタを使った安定化電源、低雑音電源、出力コンデンサの選び方…―リニア・レギュレータを使った電源回路と注意点;抵抗1本で出力電圧設定&並列接続で電流倍増できるLDO LT3080;DC‐DCコンバータの低ノイズ化、高効率化のテクニック、プレーナ・トランスの評価…―スイッチング・レギュレータを使った電源回路;プリント基板を使った平面状トランス「プレーナ・トランス」をプッシュプル型DC‐DCコンバータで評価)
著者等紹介
浜田智[ハマダサトシ]
1963年5月23日生まれ。1982年大阪府立布施工業高等学校電気科卒業(現:布施工科高等学校)。株式会社荏原電産入社。主にインバータ制御ポンプシステムの設計に従事。1996年有限会社レムフクラフト設立。現在、レーザー応用機器の開発、電源機器の開発、電源回路設計のセミナ講師などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 昭和初頭の作家と作品