内容説明
本書は、紹介するすべての回路が、設計計算と実験によって確認されており、読者の方も筆者と同じペースで回路実験に参加できるよう疑似体験できるようプログラムしてあります。
目次
第1章 トランジスタとFETとICと
第2章 FET増幅回路を動かす
第3章 ソース接地増幅回路の設計
第4章 ソース・フォロワ回路の設計
第5章 FETオーディオ・パワー・アンプの設計・製作
第6章 ゲート接地増幅回路の設計
第7章 電流帰還型OPアンプの設計・製作
第8章 トランジスタ・スイッチング回路の設計
第9章 FETスイッチング回路の設計
第10章 パワーMOSを使ったモータ駆動回路
第11章 パワーMOSによるスイッチング電源の設計
第12章 トランジスタ・スイッチング電源の設計
第13章 アナログ・スイッチ回路の設計
第14章 発振回路の設計
第15章 FMワイヤレス・マイクをつくる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
vinlandmbit
8
一斉総振り返り。姉妹書の「トランジスタ回路の設計」のFET版。こちらはFETでのディスクリートによる各種増幅回路やちょっとした活用のノウハウが詰まっている一冊。バイポーラトランジスタと同じく昨今ではディスクリートでいろいろと組む機会はかなり少ないですが、いざという時の基本はしっかり纏めてくれてます。2014/09/15
Tomotaka Hosotani
0
FETのなんたるかを初めてしっかり理解できる本だった。過不足無く書かれていて、ちょうど良い感じ。定本ならではの理論だけではない実用も含まれていて、理解の良い手助けとなった。2012/07/04
-
- 和書
- はるかなる岸辺