Ham  operation  series<br> 実践ハムのモールス通信―今日から始めるCWオペレーション

個数:

Ham operation series
実践ハムのモールス通信―今日から始めるCWオペレーション

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 12時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 223p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784789815086
  • NDC分類 547.452
  • Cコード C3055

目次

第1章 モールス通信最新情報
第2章 試験制度で変わるCWの練習方法
第3章 ラバースタンプQSOの魅力とその先へ
第4章 スポーツ競技として
第5章 実践運用ノウハウ
第6章 こだわりのツール選定
第7章 CW実践ソフトウェア
第8章 CWの未来
資料編

著者等紹介

芦川栄晃[アシカワサカアキ]
JA1CNE杉本哲OMの書籍がきっかけで文通の指導を受け、1972年に電話級アマチュア無線技士を取得。50MHzのAM自作リグで開局する。JA1CMS阿部克正OMの講習会で電信級を取得し、CW運用を開始。学生時代からローバンドを中心に国内外のコンテスト・DXingにCWで参加。社会人となってからは都市部のアパマン・ハムとして、小型アンテナでローバンドを中心にCWでコンテストやDXにQRVしている。海外へもシンプルな小型リグとワイヤ・アンテナを持参し、時間を見つけてはいろいろなエンティティーからDX QSOを楽しんでいる。本職は電気メーカー勤務のエンジニア。1985年、アマチュア無線の専門誌『CQ ham radio』制定Ace of Acesベスト・レポート賞受賞。1995年/1997年、HST(高速電信)世界選手権大会出場。資格―第1級総合無線通信士(旧第1級無線通信士)、第1級陸上無線技術士(旧第1級無線技術士)、電気通信主任技術者(第1種伝送交換、線路)、第1級電気施工管理技士、アメリカFCC Amateur Extra Class(K1ZT)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

8
図書館にて。珍しくハム(アマチュア無線)のチラシを拾ったので、それ関係の本を読んでみた。なるほど、おおまかにはインターネット時代になって、船舶が遭難時にモールス符号でSOSとかやる仕組みが廃止されたのな。1999年までハム試験ではトンツーが必須だったそうな。だが、いまでも軍隊では残しており…例えば、宇宙ステーションでは地上のハム小僧と通信する時間が設けられているようだ。必ずしも啓蒙のためじゃないんだな、と初めて気がついた。2024/07/20

uso800

0
電信を始めてから読んだ方が良い2023/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2203505
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品