Radio classics books
コリンズ物語―無線通信機のプレステージ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 339p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784789814966
  • NDC分類 547.54
  • Cコード C3055

目次

第1章 コリンズ・アンソロジ(アーサー・コリンズとCollins Radio Company)
第2章 SSB以前のコリンズ(戦後の混乱期からAM時代まで)
第3章 SSB時代のコリンズ(75A‐4 Receiver;KWS‐1 SSB TRANSMITTER;KWM‐1 TRANSCEIVER;KWM‐2/2A TRANSCEIVER;75S‐1/2/3/3A/3B/3C RECEIVER;32S‐1/2/3/3A TRANSMITTER;30L‐1 LINEAR AMPRIFIER;30S‐1 LINEAR AMPRIFIER;62S‐1 VHF CONVERTER;51S‐1 RECEIVER;51J‐3/4 RECEIVER)
第4章 周辺情報(メカニカル・フィルタあれこれ;COLLINS PTOのすべて;DDS‐2A External VFO;アクセサリ)

著者等紹介

海老澤徹[エビサワトオル]
1933年、東京都中央区築地明石町に生まれる。幼少の頃に父の購読していた米国雑誌QSTでアマチュア無線を知る。コリンズの無線機は1968年、米国ヘンリーラジオ社で購入した75A‐4が最初の出会いだった。第一級アマチュア無線技士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

5
図書館にて。オーディオ分野やラジオ放送なとについては少し知っていたが、アマチュア無線やアビエーション・エレクトロニクスの方面はほぼ知らなかった▲第2章 SSB以前のコリンズ。〈特に海軍の要求で開発されたART-13は、プリセット・オートチューニング機構と、開発されたばかりのPTOわ装備していて、[…]B-29の全機に標準装備され〉た。2024/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1463158
  • ご注意事項

最近チェックした商品