内容説明
話題のマンガ全52作品、マンガで感想描いたらこうなりました。月刊誌『デジモノステーション』の人気連載、ついに単行本化。
目次
第1部 2008年7月→2010年11月のオトナ☆漫画(『鈴木先生』武富健治;『うさぎドロップ』宇仁田ゆみ;『極道めし』土山しげる;『度胸星』山田芳裕;『少女ファイト』日本橋ヨヲコ・木内亨 ほか)
第2部 2010年12月→2012年12月のオトナ☆漫画(『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ;『自殺島』森恒二;『僕はビートルズ』かわぐちかいじ・藤井哲夫;『宇宙兄弟』小山宙哉;『乙嫁語り』森薫 ほか)
著者等紹介
ニコ・ニコルソン[ニコニコルソン]
マンガ家。2008年より月刊誌『デジモノステーション』で『オトナ☆漫画』の連載をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
マンガ道の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tomokazu Kumada
15
月刊誌「デジモノステーション」にて2008年~現在まで連載中の、話題のマンガについて作者である「ニコ・ニコルソン」がマンガで感想を描いたニコルソン的マンガコラムを纏めた1冊です。紹介されているマンガは『うさぎドロップ』・『少女ファイト』・『謎の彼女X』・『おやすみプンプン』・『巨娘』『アオイホノオ』・『自殺島』・『花もて語れ』・『グラゼニ』・『ちゃんと描いてますからっ!』・『ハイスコアガール』などなど全52もの作品がマンガで紹介されています。貴方が読んだ事がないマンガが読みたくなる事受け合いの1冊です。2013/06/12
還暦院erk
11
衝動買いの初読み作家さん。情報量が凄く多い。手描きのパロディ、各漫画の雰囲気を相当に出していて笑える(ヘタウマ画風は内容に合ってるけど誤字が少し目立つのが唯一残念…)。一気読みすると老視に悪そうだが(笑)何度も楽しめ、漫画ガイドにもなっていてお得だ。本書で知った漫画本をいずれ探そうと付箋をぺたぺた貼ってしまったぞ。来年も漫画からは逃れられねぇわたし。2016/12/27
JACK
8
◎ 駆け出しマンガ家のニコさんによる、マンガでマンガを紹介するガイドブック。紹介されている作品が読みたくなります。既に読んでいるマンガも多いけど、この本をきっかけにして読んだマンガもあります。面白いマンガを知りたい方にオススメ。2013/07/05
かおる
5
最低限押さえて置きたいマンガの指南書。思えば「進撃の巨人」もこの本で知ったんだけど、まさかここまでヒットするとは、当時は思いもしなかった。今や主人公のエレンを出し抜いて作品の看板キャラクターになってしまったリヴァイには全く触れてはいませんがねえ……。2014/09/13
ジロリン
4
好みのマンガが相当数取り上げられていたので、購入。字が小さくて、老眼にはきつかった…が、自分の読んだマンガを、また違った角度から追体験できて、楽しかった。未読の作品も多数レビューされていて、マンガガイドとしてもおおいに役立ちそう。読んでみたいマンガが、また増えた。2013/04/29