はじめてのこそだて―育自道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784789733441
  • NDC分類 599
  • Cコード C0076

内容説明

笑いあり、驚きあり、感動あり。成長の歩み、家族の日々を記録。

目次

ママスタイル 春夏カジュアル編&フォーマル編
第1章 はじめての子育てエッセイ(はじめの一歩;初めてのおむつ替え;恐怖の乳腺炎 ほか)
すきすきポラ日記
ママスタイル 秋冬カジュアル編&フォーマル編
第2章 子育てお役立ち手帖(おいしくてにっこり―離乳食づくり;毎日のごはん―手づくり離乳食日記;育児スタイルに興味津々―子育て対談 ほか)
第3章 はじめての子育てグッズ(毎日のお気に入り―ベビーグッズ;オリジナルブランド―gris‐gris)
1年が過ぎて―

著者等紹介

渡辺満里奈[ワタナベマリナ]
1970年11月、東京生まれ。86年デビュー。清潔感あふれる明るいキャラクターでテレビ、ラジオ、CM、執筆などさまざまなジャンルで活躍、著書も多数。2005年秋にピラティスの魅力と実践法を伝えるムック本『ピラティス道』を発売し大ヒット。05年5月、ネプチューンの名倉潤氏と結婚。07年12月、長男を出産。08年3月に初めての妊娠・出産を綴った『これが私の十月十日 妊婦道』と、原作を手がけた絵本『ありがとう ターブゥ』を2冊同時発売。08年より本人プロデュースのオリジナルブランド“gris‐gris”をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まど

3
 すごい一生懸命考えて育児をやってる本。 私には真似できない気合の入った育児なので、満里奈さんより出産が先でよかった。自分は適当なくせに同じにできなくて落ち込んじゃいそう。2010/04/11

Charlie

2
愛情だけでは上手くいかない育児。具体的にこういう事が大変なんだなあと思いながら読んだ。第二章が非常に興味深かった。2013/08/13

R

1
初めての育児への悩み、戸惑いが率直に吐露されている良書。現実的な育児生活を垣間見たい方には同著者の「妊婦道」よりも断然こちらがお勧め。やや紋切り型な価値観に基づいた記述もちらほら見られるが害のあるレベルではない。流すのが吉。個人的に、離乳食のお粥の作り方(保温状態の炊飯器内に放置するだけ)は役に立った。2015/01/13

どっち

1
何が正解なのかわからない百人百様の子育て道を手探りで進む。少しくらい道を逸れても大丈夫、それは自分を育てるための道でもある。名倉潤がいい父、いい旦那すぎて「このやろう」と思います。2014/07/15

アリサ

1
赤ちゃんってかわいい~…ってだけじゃないよね というのがよく分かる本。でも、大変そうなんだけど幸せそうだなと思った。2014/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/389443
  • ご注意事項

最近チェックした商品