- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 海外文学
- > villagebooks
内容説明
すべては巨大製薬会社の儲け主義!?健康な人も簡単にうつ病、更年期障害、高血圧、骨粗しょう症、ADDと診断され、薬が処方されてしまう。そんな恐ろしい仕組みが明らかとなった―副作用の隠ぺい、患者数の水増し、検査の奨励などあってはならないことが、実際に起こっていたのだ。薬を売るために、あの手この手で販売戦略を仕掛けていく構図。この驚愕の事実が、アメリカの医療の現場では実際に行われ、日本もその波に飲み込まれようとしている。何ら疑問を持たずに処方された薬を服用してしまう、我々への警告の書。
目次
プロローグ 病気という「商品」の売り込み方
第1章 死の恐怖をあおって売り込む―高コレステロール
第2章 患者数を多く見積もって売り込む―うつ病
第3章 有名人を宣伝に使って売り込む―更年期障害
第4章 患者団体と連携して売り込む―注意欠陥障害(ADD)
第5章 「病気のリスク」を「病気」にすりかえて売り込む―高血圧
第6章 自然現象に病名をつけて売り込む―月経前不機嫌性障害(PMDD)
第7章 病名を意図的に変えて売り込む―社会不安障害
第8章 検診を習慣づけて売り込む―骨粗しょう症
第9章 政府機関を手なずけて売り込む―過敏性腸症候群
第10章 個人差を「異常」と決めつけて売り込む―女性性機能障害
エピローグ 我々にできるのは「疑問をもつこと」
著者等紹介
モイニハン,レイ[モイニハン,レイ][Moynihan,Ray]
世界的に有名な健康ライター。オーストラリア出身。シドニー・モーニング・ヘラルド紙、メルボルン・エイジ紙、オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー紙、英国医学雑誌、ランセット誌などに記事を書いている
カッセルズ,アラン[カッセルズ,アラン][Cassels,Alan]
医薬品問題に取り組む研究者兼ライター。カナダ出身
古川奈々子[フルカワナナコ]
東京医科歯科大学歯学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き
ゆきのすけ
うたまる
永月莎夜(ながつきさや)
-
- 和書
- 独眼竜政宗 〈第1巻〉