旅に出ろ!―ヴァガボンディング・ガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784789729789
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0097

内容説明

お金も時間もないとあきらめている人へ放浪の旅を実現するための完全ガイド。

目次

1 放浪とは?(ひとりで立つ)
2 出発の前に(自由をつかみ取れ;すべてをシンプルに ほか)
3 路上―オン・ザ・ロード(限界なんてどこにもない;隣人とつきあう ほか)
4 長旅のすすめ(自由な心で;クリエイティブになろう ほか)
5 帰郷にあたって(旅の経験を糧に)

著者等紹介

ポッツ,ロルフ[ポッツ,ロルフ][Potts,Rolf]
庭師と英語教師をして稼いだお金で最初の放浪の旅を実現。コンデナスト・トラベラー誌、ナショナルジオグラフィックトラベラー誌などで個人旅行についての記事を執筆している。アメリカ人

ハリス,ロバート[ハリス,ロバート][Harris,Robert]
作家。1948年横浜生まれ。高校時代から国内をヒッチハイクでまわり、卒業後は北欧からインドまで半年間の旅をする。上智大学卒業後、東南アジアを放浪。バリ島に一年滞在後、オーストラリアにわたり延べ16年間滞在。シドニーで書店&画廊を経営。日本に帰国後、1992年よりJ‐WAVEのナビゲーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

paluko

7
「物事を学んですばやくそれに順応していく人間の能力をけっしてあなどってはならない。(略)そのような心持ちで放浪の旅をはじめれば、二、三日も経つころには誰もが自信に満ちあふれ、どうしてもっと前にこの勇気を持って行動できなかったのかと後悔するだろう」(91頁)。旅の中でも日々の雑事はある(洗濯、消耗品を補充、両替etc.)、毎日日記をつけよう、「旅の経験を伝える時は話は短く、いちばんいいところは自分だけのためにとっておくようにしよう」(227頁)。地に足のついた放浪の手引き書!2023/11/01

荏苒 byn

2
観光的短期旅ではなく、放浪バカボンド長旅世界を意図してる旅考察本。旅哲学や旅道というような雰囲気。心構えあり、実用的ガイドもある。合間に「 バカボンディング仲間たち」 若者のコメントがコラム的に挟まってる。 原書が2003年刊 だから 今は彼らも 40代50代 。 旅の名言も有る。チェスタトン 「旅人は目に映るものを見る、 観光客は自分が見に来たものだけを見る」。感想人 の想起は ソクラテスの弁。旅に出て改善しなかった人物について「彼は 旅に 自分を 抱えたまま行ったから」(モンテーニュ エセ ーより)。2023/08/05

RYOyan

2
結局のところ「人生」そのものが「旅」なんだということをあらためて教えてくれる本。道草も迷い道も旅の途中であることを思えば、無難にゴールにたどり着くより、遠回りしながら色々なことが起こる方がずっと面白くて価値があるんだ。2013/04/08

Mina.K

1
旅の準備、旅の最中の心構えやアドバイスはもちろん、 帰ってきてからのことについてもちゃんと書かれている点はよかった。2013/04/15

ester

0
☆☆☆☆2015/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/387662
  • ご注意事項

最近チェックした商品