- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
内容説明
時をいくつもいくつもこえたはるかむかし、ギリシャの国のものがたり。神は天と地上を行き来して人とともにくらしていた。わらったりないたりおこったり、ときには恋をしたりして…今も夜空にかがやいている12の星のものがたり。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニャーテン
6
ギリシャ神話を知らなかった9歳息子に。簡潔ではあるが、12星座の神話が見開き毎にまとめられていて読み聞かせ向き。興味津々で聞いていた息子は結構な頻度で登場する大神ゼウスのトラブルメーカーな諸行に「またゼウス!?ゼウス悪いやつだな~」とプンスカw正義感が強い性格なので、自分の星座のてんびん座は正義の女神アストレアのてんびんが由来と知ってうれしかったらしく無邪気に喜んでいた。ドロドロした欲望剥き出しの関係が多い神々たちだけど、そこが妙に人間味があって神話っておもしろいなと改めて思う。2025/02/12
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
5
12の星座のそれぞれの物語。ギリシア神話がもとになってます。2023/04/03
amdd
3
最近お気に入りのイラストレーター・tuperatuperaさんの絵本。12星座にこんな物語があったんですね。大神ゼウスの惚れっぽいこと、意外に間抜けなエピソードもあったり、あと驚いたのは獅子座って人食い獅子だったの・・・!?2011/06/19
K Fussan
1
12星座にまつわるギリシャ神話。 今までよく知らなかった。 かに座としし座はヘラクレスの王座防衛ロードだったのか。 ◯ヘラクレス(三日三晩 スリーパーホールド)人食い獅子●2018/05/19
読書国の仮住まい
1
黄道十二星座の元となった神話を紹介。 牡羊座はとある兄妹を助け出した神の使い。 牡牛座はエウロパを攫ったゼウスの化身。 双子座はゼウスが産ませたレダの子供。 蟹座はヘラクレスに踏まれた臆病者。 獅子座はヘラクレスに退治された人喰い。 乙女座は冥府の柘榴を食べた娘。 天秤座はアストレアが持つ善と悪を量るそれ。 蠍座はオリオンの命を奪った功労者。 射手座は偉大な学者ケイローン。 山羊座は森と牧場の神バーンのおっちょこちょいな姿。 水瓶座は美少年ガニュメデスの持つお釈。 魚座はヴィーナスとキューピッドの化身。2023/07/27