にいるぶっくす
おつきさまって、なあに?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 23X29cm
  • 商品コード 9784789726368
  • NDC分類 E
  • Cコード C8776

内容説明

夜を明るくてらしてくれるつきのおはなし。キツネ、ミズアオガ、カエル、ネズミにフクロウ。それぞれのおもうつきがちがっておおさわぎ!みんなははかせにきいてみることに。…さてこたえはでたかな。

著者等紹介

アンダーソン,スティーブン・アクセル[アンダーソン,スティーブンアクセル][Anderson,Stephen Axel]
アート・ディレクター、版画家、ときどき語り部。マサチューセッツ州在住

カウチ,グレッグ[カウチ,グレッグ][Couch,Greg]
イラストレーター。デザインや手作り家具も手掛ける。ニューヨーク州在住

木坂涼[キサカリョウ]
詩人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

千尋

7
綺麗な絵に惹かれて図書館で借りた本*森に住んでいる動物達が、月は何かという事を口論し始めます*そこで月の事を博士に聞きに行きますが・・幻想的で大人でも楽しめるルナティックス・ストーリー** この本を読んで、月にも様々な表情があるからこそ、月は美しいと私は思いました**2011/06/05

たっくん?号

4
きれいな絵に引き込まれた。幻想的なタッチで繰り広げられる動物たちのお月様議論。『月は月。そのほかの何物でもない』ともっともだが少々夢のない答えを返す博士。悪気はないんだろうけどなぁ…。しょんぼりしていた動物たちは最終的に自分の思うお月様を大切にしようと思い始める。各々の感性や思いを大切にしてもいいんだということを教えてくれる素敵な絵本。2014/06/01

めぐ

3
読み聞かせ(2歳1ヶ月)(3歳10ヶ月)子どもの選んだ絵本。動物達がそれぞれの感性で月とは何かを語り合って喧嘩をして、博士に月が何かを教えてもらいに行き、味気ない解説を聞いた後に、やっぱり自分にだけ信じられる月の姿は特別なんだと思い直して仲良く月を見上げる。何だか哲学的だ。フクロウの月は空の窓、が好きかな。2024/06/09

youxian♬*゜

3
【月①】お月さまは『夜空に浮かぶ穴』『太陽の種』というセリフが好き。お月さまがテーマになっている絵本なのでイラストが少しきらきらしていて素敵。で、結局お月さまってなあに???2019/12/10

2時ママ

1
次女6歳 独り読み。 2017/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/214245
  • ご注意事項

最近チェックした商品