内容説明
いま最も信頼されている、人気ナンバー1美容ジャーナリスト「斎藤薫」が綴る、しあわせ・美しさの真髄!肩に入った力を抜いて、楽にしてくれ、あなたに何より必要なものを教えてくれる196の言葉たち。
目次
いい女を目指す
キレイになりたい
カワイくなりたい
センスを磨こう
キレイの自信が持てないとき
美しさに迷ったら
勝負の日
恋愛がしたい
恋に自信をなくしたとき
恋愛に疲れたら〔ほか〕
著者等紹介
斎藤薫[サイトウカオル]
女性誌編集者を経て美容ジャーナリストへ。美容記事の企画、化粧品の開発・アドバイザーなど幅広く活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
haru
4
★3/5 斎藤薫さんの本を読むと、女でいるのには気合いがいるなあといつも思う。 印象に残った言葉:他人があなたを大人にする(人と会うのを拒むと、人生がそこで止まってしまうのだ)。好きな自分をみつけて(「好きな自分」でいる時間を増やすこと、すなわちそれが、幸せになるということ)。言わないことの強さ(オフィスにおける「強さ」とは、たったひとつ、人の悪口を言わないこと。これに尽きる)。2019/05/06
ヒトミ
0
付箋を貼りながらざっと読み、もう一度その箇所を読み返した時、じわっと心に染みました。人それぞれこの本から受けるメッセージは違うかもしれない。私には「焦らなくていいよ、毎日をひとつひとつ丁寧に生きましょう。」そんな風に感じました。毎日開きたい本です。齋藤薫さん。素敵な方です。2015/02/01
は ち 子
0
「清潔感と色気がきっち7対3」「わりにいつも幸せ。今がいちばん幸せ。そういう女を男がほっておくはずがない」がなんだかガツンと響いた。編集さんが著者のエッセイにラインをひいてて生まれた1冊とのこと。目次がきちんとジャンル分けされているから、必要な時にぱっと見返せる一冊。私はスマホに写真として保存。2013/12/30
ともり
0
ヨーグルトに蜂蜜、お風呂に入浴剤。日常にひとさじの贅沢で幸せに。今の私に響いた言葉。2011/09/20
あまがえる
0
非常に良かった。読み始めたら止まらなくなって、一気に読んだ。抜き出して留めておきたい言葉が沢山あった。誰かが言っていそうで、誰も言わなかった言葉。斎藤薫さんの著書は初めてだが、ファンになりました。2011/06/06