感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
61
戦後、隅田公園にあったアリの町には、貧しい人々が暮らしていた。さとこさんは、彼らにもクリスマスを楽しんでもらいたいと思い、一緒に歌を練習し励ました。戦後の復興の一翼を担った水原怜子(みずはらさとこさん。1929-1958)若くして亡くなった彼女の愛が心に響きます🔔2024/12/24
たまきら
45
読み友さんの感想を読んで。恥ずかしながら全く知りませんでした。いまだにこのエリアでは週末に炊き出しをされている団体さんがいますが、関係はあるのかしら…?気になって調べて、修道士様と北原怜子さんお二人と子供たちの美しい笑顔写真を眺めました。わたしも、いつまでも海抜ゼロのような視線で世界を見つめ続けたい。そんな気持ちを新たにしました。素晴らしい一冊です。2025/05/06
あひる
0
戦後のクリスマスについてかかれています。昔もクリスマスはたのしみだっただね。キリスト文化を取り入れられていたんだね。2020/12/11