神父と修道士と宣教師たち

個数:

神父と修道士と宣教師たち

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 317p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784789607643
  • NDC分類 198.25
  • Cコード C0116

内容説明

初めて日本にキリスト教が伝来したのは16世紀、イエズス会の司祭聖フランシスコ・ザビエルによる。その後のキリシタン迫害下でも、多くの会の宣教師、修道士、司祭が命を賭けて航海の難をのりこえキリストの愛を伝えるため渡来した。さらに荒れ果てた国土を前に貧苦にあえぐ第2次大戦後からも、ずっと彼らの優しくかつ強い信仰と愛を受け、日本の教会は育まれてきた。今、わたしたちは未来に向けてキリストの愛をどう証ししていくべきか、問われている。

目次

第1部 キリストに従っていく道(カトリック司祭について;奉献生活について;自分の道を見つけよう―望洋庵より;神さまの不思議な御業)
第2部 日本の男子修道会・宣教会の紹介(修道会(奉献生活の会)
宣教会(使徒的生活の会))

著者等紹介

大山悟[オオヤマサトシ]
サンスルビス会司祭。日本カトリック神学院(東京キャンパス)養成者

菅原裕二[スガワラユウジ]
イエズス会司祭。教皇庁立グレゴリアン大学教会法学部長

溝部脩[ミゾベオサム]
サレジオ会司祭。高松教区名誉司教

谷口純子[タニグチジュンコ]
元小学校校長。カトリック大名町教会信徒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品