目からウロコ<br> 目からウロコ ロザリオの祈り 再入門

個数:
電子版価格
¥366
  • 電子版あり

目からウロコ
目からウロコ ロザリオの祈り 再入門

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年07月27日 21時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 77p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784789605434
  • Cコード C0016

内容説明

ロザリオは手で祈る祈り。ロザリオに魅力を感じながらも挫折した人たち、縁遠いと思っている人たちに、本書がロザリオの祈りに親しむための助けになることを願っています。

目次

1 ロザリオは祈りやすい
2 ロザリオの単純な祈り方
3 ロザリオの歴史
4 玄義を黙想するロザリオ(玄義とは何か;玄義の黙想とは何か;玄義の出来事を見る;恵みや特を願うべきか;ロザリオの祈りは軽くしておく;救いの歴史をたどる)
5 意向を立てて、ロザリオを祈る
6 究極のロザリオ
7 ロザリオの祈りの利点
付録(主の祈り;聖母マリアへの祈り・天使祝詞;栄唱・喜びの玄義・苦しみの玄義;栄えの玄義;ロザリオの唱え方)

著者等紹介

来住英俊[キシヒデトシ]
御受難修道会司祭、祈りの学校校長。1951年滋賀県近江八幡市生まれ。神戸育ち。大学では法律を学んだが、司法試験に連敗。1975年電気メーカーに就職。1979年イタリア旅行。帰国後、板橋教会を訪れ、1981年に洗礼を受けた。その前から御受難修道会に出入りして、洗礼を受けた勢いで入会した。1984年初誓願。1989年司祭叙階。1996年~97年にイタリアに滞在
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

27
ロザリオを聖別してもらったけれど、よくよく考えたら祈り方を知らないと思って購入。なんとなくイメージはつかめたかな?ただ、まだ玄想がつかめない。祈りって単純なようで奥深い。2017/04/23

かおりんご

22
やっと祈りについてわかってきたので、ロザリオを使ってみようと思い再読。黙想って難しい。2017/08/21

かおりんご

19
読めば読むほど祈りが身近に感じられる。2種類の祈りだけでも十分なのがいい。2017/09/10

まゆら

2
目からウロコシリーズのロザリオの祈り再入門。アヴェ・マリアの祈りを53回も唱えるとなるとどうしても集中力が途切れがちなのだが、筆者曰く別に大丈夫、最後の方には集中出来るのでオッケーと書いてあり、なんだか安心するのだった。祈りをしにくくする背景には、完璧に集中して祈らねばという強迫観念のようなものがあるような気がする。もっと気軽に祈る。そのような心持ちが祈りを身近なものにしてくれる。あと、お気に入りのロザリオを選ぶ必要性が書かれていて、ほしくなっちゃった。2019/12/21

Hisashi Noguchi

1
ロザリオの祈りを歴史的な背景を加味しながら、祈りの本質を基に、普通の人が納得出来る祈り方が紹介されていました。2016/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1796966
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品