内容説明
訪問栄養指導のプロフェッショナル中村育子氏が、冷凍食品やレトルト、缶詰等を活用した簡単料理を教えます。料理に慣れていない人や、台所に立つのがおっくうになってきた人の食事が充実するアイデア満載です。「おうちごはんと栄養の相談室」では、家族や介護に携わる人からよくある相談にもこたえました。いつまでも自宅で元気に過ごすために助けになる一冊です。
目次
らくらく家ごはんの作り方(冷凍食品;市販の総菜;その他市販品;缶詰;レトルト介護食品)
おうちごはんと栄養の相談室(60歳代の妻の看病と、90歳代の母親の介護が同時に。料理は妻に頼ってきたので途方にくれています。どうしたらいいでしょうか?;ひとり暮らしになったら、食事の支度がめんどうで…。;以前のように、きれいなせん切りができなくなり、自信をなくしてしまいました。;母の介護中です。冷凍食品や加工品を使うのは気が引けます。;健康のために野菜をたっぷり食べています。体にいいですよね? ほか)
著者等紹介
中村育子[ナカムライクコ]
医療法人社団福寿会福岡クリニック在宅部栄養課課長。1994年、女子栄養大学栄養学部卒業。2011年、同大学院栄養学研究科栄養学専攻修士課程修了。2018年、静岡県立大学大学院薬食生命科学総合学府博士後期課程修了。1994年より板橋区立西台高齢者在宅サービスセンター勤務。1997年、医療法人社団福寿会福岡クリニック在宅部栄養課に入職。一般社団法人日本在宅栄養管理学会(通称:訪栄研)副理事長。在宅訪問管理栄養士の第一人者であり、栄養指導のスペシャリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。