内容説明
定期検診などで高血圧と診断された人のために、具体的な食事のあり方、食品の選び方を示しました。材料や料理にエネルギー量と塩分量を示しました。エネルギーはなじみやすいように、5kcal刻みの表示としました。また、塩分量は「四訂日本食品標準成分表」の食塩相当量を基本に算出したものです。高血圧教室では高血圧に関する医学的な知識を解説しました。
目次
うす味に慣れるために
減塩の食べ方ひと工夫
栄養バランスを考えて
高血圧教室・レッスン(血圧のメカニズム;血圧の上がる理由;高血圧診断と食事療法;運動療法と薬物療法;高血圧と動脈硬化)