栗生楽泉園入所者証言集〈中〉

個数:

栗生楽泉園入所者証言集〈中〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 446p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784789300827
  • NDC分類 498.6
  • Cコード C0036

内容説明

国立ハンセン病療養所、群馬県草津温泉郷・栗生楽泉園でハンセン病隔離政策を生き抜いた51人の証言。

目次

証言2 人権闘争以前に入所したひとたちの語り(続)(療養所の医者に治療意欲がなかったため失明;重監房のこと、不自由者の結婚…;家族や郷里と連絡途絶えて;不自由者の身をもっての訴えでいまの療養所がある;堕胎児真理子曼陀羅;うちの家族はこの病気になった身内を裏切らなかったよ;「園から出て行け、外で按摩でもやれ」と言われて…;外の社会には居場所がなかった;ここに何十年もいるようになると、すべて諦めた;行き先も教えられずに連れて来られて;植民地支配下の韓国からやってきて発病;逆境の中でも要領よく生きてきたと思う;「昭和二二年の人権闘争」が境目;故郷ではわたしは死んだことになっている;手錠をかけられての強制収容;長島愛生園から小舟で逃走したことも…;空襲のなか陸軍病院から草津へ護送;三〇代だったら社会復帰できたのに;帰りたい一心だったけど、退所さしてくれなかった;乳飲み子連れで楽泉園に収容されて…;草津に来て鶴田先生の勧めで楽泉園へ)

最近チェックした商品