愛知大学国研叢書<br> 資料 激動期・終焉期のドイツ民主共和国(DDR)労働法

個数:
  • ポイントキャンペーン

愛知大学国研叢書
資料 激動期・終焉期のドイツ民主共和国(DDR)労働法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 425p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784789300148
  • NDC分類 366.193
  • Cコード C3033

内容説明

かつて東ドイツの労働関係法規は、労働者の働く権利、雇用の機会の確保という点では世界で最も先進的であった。それらの法規がベルリンの壁の崩壊とともに、変容・消滅する過程を考察する。

目次

第1章 ドイツ民主共和国(DDR)労働法典(AGB)(覚書;1977年法と1990年改正補足法―条文対比)
第2章 ドイツ民主共和国雇用促進法(覚書;1990年法条文)
第3章 DDR最後の一年滞在記(遠い国DDR―「国際電話」事情;巨大デモ、そして「壁」の解放;1990年初頭のブランデンブルグ門;DDR初の(そして最後になった)人民議会自由選挙
ドイツ分割後、初の東西ベルリン統一メーデー ほか)

著者等紹介

宮崎鎮雄[ミヤザキシズオ]
1934年生まれ。愛知大学法学部教授。1989~90年ドイツ民主共和国ベルリン経済大学に留学

大橋範雄[オオハシノリオ]
1952年生まれ。大阪経済大学経済学部助教授。1980~81年ドイツ民主共和国国費留学生としてベルリン大学(現ベルリン・フンボルト大学)に留学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。