築10年からの賃貸経営成功の鍵

個数:

築10年からの賃貸経営成功の鍵

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 265p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784789237840
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2030

内容説明

築10年を超えても大丈夫!建物の適正なメンテナンスで新築住宅に負けない魅力を!!(1)老後対策としての賃貸経営。(2)次世代対策としての賃貸経営。(3)失敗事例を交えながらの解説。

目次

築10年を過ぎた賃貸住宅の問題点
賃貸経営を取り巻く市場環境は大きく変わっています
築10年を過ぎても、まだまだ行ける賃貸経営とリスク管理
築10年過ぎの賃貸経営を成功させる鍵とは
賃貸経営立て直し策(1)事業計画の見直し
賃貸経営立て直し策(2)最新の入居者ニーズを捉え直す
賃貸経営立て直し策(3)見た目が90%重要
賃貸経営立て直し策(4)維持管理と修繕計画
賃貸経営立て直し策(5)事業パートナーとの付き合い方の見直し
建物が寿命を迎えたとき
転ばぬ先の杖 次世代対策の重要性

著者等紹介

谷崎憲一[タニザキケンイチ]
大学卒業後、デベロッパー、ゼネコンにて土地活用コンサルティングに従事、多彩な活用事例に取り組む。その後、コンサルティング会社役員を歴任し、さらに、地主さん・家主さんの抱えるさまざまな問題解決機関として資産活用コンサルティング会社を設立、経営。また、自らもアパート・マンションなどの大家業を営む傍ら、土地活用、相続対策、空室・滞納、賃貸経営全般の幅広い相談への対応経験を生かし、公的機関・JA・金融機関・大手住宅会社などでセミナー講師、インターネットサイトAll Aboutの執筆ガイドなどを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akky

0
仕事のための参考に。2016/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11104614
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品