内容説明
不動産の“実務”を相続の現場で生かす!不動産業だからこそ相続対策でお客様&売上に貢献できる!
目次
相続対策は知識だけではなく“実務家”が必要―相続コーディネート実務士ができること
第1章 なぜ、相続コーディネート実務士が必要なのか?
第2章 相続コーディネート実務士は、どんな仕事?
第3章 相続コーディネート実務士に求められる能力・提案力とは?
第4章 提案の基本となる相続対策のポイント
第5章 相続コーディネート実務士の実践業務
第6章 相続コーディネートの実例15
第7章 必ず必要になる相続の基礎知識
相続コーディネート実務士は夢や感動が引き出せる仕事
著者等紹介
曽根恵子[ソネケイコ]
“相続コーディネート実務士”の創始者として1万3,000件の相続相談に対処。(株)夢相続を運営し、感情面、経済面に配慮した“オーダーメード相続”を提案。“相続プラン”によって「家族の絆が深まる相続の実現」をサポートしている。“相続コーディネート実務士”は相続の実務家の認定称号として商標登録済み。(株)夢相続代表取締役、(株)フソウアルファ、(株)グローバル・アイ代表取締役、一般社団法人相続コーディネート協会代表理事。公認不動産コンサルティングマスター相続対策専門士・不動産有効活用専門士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。