目次
米国不動産の予備知識
不動産法の概要
米国不動産投資の形態と税法
不動産投資の意思決定方法
不動産管理契約
住宅の売買契約書
住宅の賃貸借契約書
米国商業不動産の賃貸借契約
投資型不動産開発
ゾーニング(Zoning)
ニューヨークの建築関連法
不動産リース契約書と保険
ショッピング・センター
米国のホテル
米国のREIT(Real Estate Investment Trust)
マーケット情報とリサーチの方法
米国の不動産大学と不動産資格
著者等紹介
山本正俊[ヤマモトマサトシ]
Sun Pop International Corporation President & CEO。北海道旭川出身。国際商科大学卒業。1979年興和不動産(株)入社、同年興和不動産ニューヨーク現地法人駐在。1988年ニューヨーク州公認不動産ブローカーライセンス取得。ニューヨーク大学不動産鑑定コース(評価、実務)修了。1996年ニューヨーク駐在16年を経て独立、サン・ポップ・インターナショナル・コーポレーション設立。在米30年。不動産管理、アセット・マネージメント、レストラン、オフィス、店舗スペースの仲介斡旋及びコンドミニアム、住宅等の売買仲介を幅広く手掛けている。住宅新報社、月刊『不動産鑑定』ニューヨーク通信欄の現地企画責任者を2001年から担当している
山本みゆき[ヤマモトミユキ]
サンポップ・インターナショナル社マネージング・ディレクター。ニューヨーク大学大学院不動産修士課程修了。CCIM(米国不動産投資アドバイザー)、ニューヨーク州公証人、ニューヨーク州公認ブローカー。興和不動産本社海外事業部を経て、ニューヨークでは、大手投資顧問会社、大手不動産会社に勤務し、不動産開発にも携わる。サンポップ社では、不動産コンサルタント、物件評価、仲介・斡旋のほか通訳、翻訳にも携わる。早稲田大学「不動産投資実務講座(米国の不動産事情)」講師
中山善夫[ナカヤマヨシオ]
ドイツ証券株式会社審査部ディレクター。不動産鑑定士、MAI(米国不動産鑑定士)、MRICS(英国不動産鑑定士)、CCIM(米国不動産投資アドバイザー)、(社)不動産証券化協会認定マスター。ドイツ銀行グループが日本で行う不動産投資、融資の審査責任者。ニューヨーク大学大学院不動産修士課程修了。早稲田大学大学院非常勤講師。(社)不動産証券化協会認定マスター「不動産投資分析」担当(試験委員)。国土交通省国土審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。