「小1のカベ」に勝つ―学童保育、習い事、宿題、遊び、働く親の抱える放課後のあらゆる「困った」に答えます!

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり

「小1のカベ」に勝つ―学童保育、習い事、宿題、遊び、働く親の抱える放課後のあらゆる「困った」に答えます!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月04日 08時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784788914865
  • NDC分類 376.2
  • Cコード C0037

出版社内容情報

「やっと保育園の送迎が終わる!」と安心するのはまだ早い!学童、遊び、など働く親の抱える放課後のあらゆる「困った」に答えます!

内容説明

「やっと保育園のお迎えが終わる!」と安心するのはまだ早い。なんでもお任せできた保育園時代とはいろいろと勝手の違う、小学校入学後に待っているハードルたち。それが「小1のカベ」です!

目次

入門編 「小1のカベ」とは何か?(小学校入学で現れる5つのカベ;保育園と小学校の違いにカルチャーショック;「自立」への離陸のために)
基本編 小学校生活・放課後生活はどんなふう?(入学前に勉強の準備は必要か;学校生活の基礎知識;1年生の勉強はどう進むのか ほか)
実践編 つまずく31のポイントと対策(保育園よりも学童保育の時間が短い;同じ小学校へ行く保育園友だちがいない;登下校が不安 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みっくす

51
小学校に入ると大変だよ〜ってよく言われる。何が大変かもよく分かっておらず、入学前に本書を手に取ってみました。新しい本なので最新の小学校の宿題事情や学童事情が分かる。自分自身は学童経験者じゃないので、なんとなくイメージできて良かった。今感じる母的最大のカベは休み中のお弁当でありますが、成長に伴って子供同士のトラブルなど色んな問題が出てくるんだなぁ。2016/11/06

しろくま

19
保護者の立場で書いてあり、新鮮でした。保育園から小学校入学という家庭向けに書かれているので、学童、放課後や長期休暇中の過ごし方に関するものも多いです。私自身は、息子が園と小学校での過ごし方が全く異なるので、馴染めるのかが一番気になります。それまで遊び中心の子どもにとっては「受け身の授業」の始まりなのですね(^-^;一斉授業の中でも、能動的に学習に向かってほしいところです。私自身、親は共働きで放課後は学童だったので、その点はあまり不安には思っていません。宿題が多いとも聞くので、その辺も心配は心配かな。2018/10/27

たまきら

18
読み友さんから。まだもう少し時間があるけれど、すでに保育園ママ先輩たちより「大変なのよ…」と情報あり。勉強したくて借りました。まずは地域のことを調べないとなあ!2016/12/05

ものくろ

10
図書館本。 小1の壁、近いうちに高くそびえ立つのだろうなぁ…。 終業時間すぎると学童な場所から追い出されて外で待つとかあるみたいで、ただただ恐ろしい…2023/04/29

やもち

4
第一子の就学・学童についてなんとなくイメージができて、親の漠然とした不安が少し和らいで良かった。夫婦・子どもと相談、協力しながら「小1のカベ」を乗り越えられる気がしてきた、大丈夫! 入学前に身につけた子どもの生活スキル(自分の住所と親の電話番号が言える、和式トイレ、挨拶・返事、傘の差し方など)は今から練習。 学校行事、PTA、学童保育父母会はできるだけ参加。 習い事は土日に(うちはまずはスイミングから)。2016/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9679977
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品