週40時間の自由をつくる超時間術

個数:

週40時間の自由をつくる超時間術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 09時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 277p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788914728
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

時間に追われているいまの状態を脱し、あなたの本当の時間を取り戻せる本

第1章 時間にまつわる3つの勘違い

第2章 時間感覚を正す7つのフィックス

第3章 それでも時間がないあなたに贈るストレス対策

第4章 職場の「時間汚染」に打ち勝つ働き方

第5章 自分の時間を取り戻す8週間プログラム

メンタリストDaiGo[メンタリストダイゴ]
著・文・その他

内容説明

あなたの時間は「汚染」されている!焦りを余裕に変える科学的方法。

目次

第1章 時間にまつわる3つの勘違い(物理的な時間がない;やるべきことが多すぎる ほか)
第2章 時間感覚を正す7つのフィックス(ゴールコンフリクトを正す;時間汚染を防げ! ほか)
第3章 それでも時間がないあなたに贈るストレス対策(1秒コース―一時停止リマインダー;3秒コース―背筋を伸ばす ほか)
第4章 職場の「時間汚染」に打ち勝つ働き方(まずは通勤時間のストレスを防ごう!;仕事中の時間汚染に立ち向かうには?)
第5章 自分の時間を取り戻す8週間プログラム(第1週~第2週―時間が伸びる感覚を味わう;第3週~第4週―乱れた時間感覚を整える ほか)

著者等紹介

メンタリストDaiGo[メンタリストDAIGO]
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業。人の心を作ることに興味を持ち、人工知能記憶材料系マテリアルサイエンスを研究。英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演。その後、活動をビジネスやアカデミックな方向へ転換。企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

150
実は忙しいのではなく時間汚染されている、思ったよりも自分は忙しくないという事実から、心の余裕を作る為のノウハウ。長時間働き残業する私のような人は仕事が出来ず体調が悪く精神を病みやすい・・・実感中です。「一時停止リマインダー」「背筋伸ばし」「楽しい記憶を思い出す」「テトリス」「動物の動画を見る」「SIT(4分の運動)」「筆記開示」「お笑い動画を見る」「コーピングレパートリーを作る」「ビジュアルアナログスケール」から始めたいです。あと自然を見に行こうと思います。2018/07/08

kou

97
「時間が無い」と感じるのはストレスによる錯覚も大きな原因の一つとのことだった。それなら、今まで、どんだけ時間汚染をしてきたのか考えるのも恐ろしい(汗)。対策が沢山書かれていたので、とりあえず、自然や動物の動画を観てみようかな!2020/11/18

ぴえろ

41
時間を効率良く使うためのノウハウというよりは汚染された時間を認識し、時間感覚を正常にするための方法、対策本。ゴールコンフリクト(目標の衝突)による焦り「時間不足」の感覚は確かにあるな、と感じた。呼吸法など自分にとって有効なストレス対策をリスト化する「コーピング・レパートリー」心理的に余裕を持たせるこの方法はやってみたいと思った。2020/04/17

mintia

35
実践できそうなところからやってみる。不安・ストレスを解消していきたい。2018/11/04

はるき

33
時間術の前に、自分を縛る思い込みをぶっ飛ばそう。 忙しいは思い込み。労働時間=生産性は錯覚。やれば出来るではなく、出来る環境をつくる。 やや過剰な気もしますが、明快で為になります。2018/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12749645
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品