一生疲れない人の「脳」の休め方―脳神経外科医が教える

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

一生疲れない人の「脳」の休め方―脳神経外科医が教える

  • 菅原 道仁【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 実務教育出版(2017/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月28日 02時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788914469
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C2047

出版社内容情報

忙しく働く日本人に向け、現役脳神経外科医が教える「正しい脳の整え方」。睡眠だけではない回復方法をわかりやすく解説!

内容説明

脳が休まれば、人生が変わる。寝ても抜けない疲労がスッキリ取れる休息習慣。

目次

0 あなたの休息法は9割間違い
1 不調の原因は「脳」にあり
2 脳を休ませる意味を正しく理解する
3 こんな脳の使い方が疲れを引き起こす
4 正しい睡眠×瞑想=最強の休息法
5 正しい休息が折れない心を育てる

著者等紹介

菅原道仁[スガワラミチヒト]
「患者にとって最高の人生」をサポートする脳神経外科医。菅原脳神経外科クリニック院長。1970年生まれ。杏林大学医学部卒業後、クモ膜下出血や脳梗塞などの緊急脳疾患専門医として国立国際医療研究センターに勤務。日々緊急対応に明け暮れる。2000年、救急から在宅まで一貫した医療を提供できる医療システムの構築を目指し、脳神経外科専門の八王子・北原国際病院に15年間勤務。その診療経験をもとに「人生目標から考える医療」のスタイルを確立、心や生き方までをサポートする医療を行う。2015年6月、八王子に菅原脳神経外科クリニックを開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aloha0307

17
脳をいちばん疲弊させるのは...DMN:Default Mode Network なる言葉に驚く。何かに集中&リラックスできているときではなく、アイドリング状態(覚醒して何もせず、手持ち無沙汰のとき)だそうです~とても納得(雑念がふりかかってくるものなあ)。いっぽう脳は、誰かを思いやるときに最も幸せに感じる臓器だとか...よかった これも納得です☺2018/03/31

G-dark

14
情報過多な社会で考え過ぎて疲れてしまったり、SNSを通してお互いのネガティブ思考がうつってしまったり、「リア充合戦」をして妬んだり妬まれたりする…そんな現代社会ならではの脳疲労についての本。最強の休息法は、正しい睡眠と瞑想。ノンレム睡眠を途切れさせずに起床時間を迎える。スマホなどの電源を切って、情報断捨離をし、息を吸い、吐き、脳をアイドリング状態に落ち着かせる。そして、恐らく脳にとって最も必要なのは、スルースキル。強風に煽られても、うまく受け流してやり過ごせる柳のようなスキルがあれば、脳の疲労を防げる。2018/02/22

才谷

2
以前どこかで睡眠のゴールデンタイム(10~2時)に眠ると良いと聞いていたが、そんなものはないと書いてあったので宵っ張りの私としては安心したが、当然ながら睡眠は十分取らないと駄目なのはあたりまえか。2018/02/11

みくじら

1
読んでいて、大して運動しているわけじゃないのに疲れてるのは脳が疲れているからか~と納得 意思決定にリソースを使わないことで得られるメリットも納得2021/06/19

まめ

1
図書館で借りて読む。脳を休めるのは、身体を休めることより難しい。ぼおっとしている、それが意外と難しいだ。ついスマホを見たり、本を読んだり、何かやることを探したりしてしまう。ムダな情報を入れると、脳が疲弊すると書いてあった。まさに情報化社会の現代は、脳が疲弊しやすい。身体は使わないのに、人間関係の気疲れを含めて、脳が毎日疲れていることを感じる。考えすぎず、動いてみる。小さな決断の積み重ねが脳疲労につながるから、どうでもいいことは決めておく。迷う楽しみと、迷う苦しみ、うまく使い分けたい。2020/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12456932
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。