万年筆で書ける楽しいゆる文字

個数:

万年筆で書ける楽しいゆる文字

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月17日 06時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784788914001
  • NDC分類 728.9
  • Cコード C2076

出版社内容情報

巻頭カラー 万年筆でゆる文字を書いてみよう/ゆる文字におすすめの万年筆
chap.0 ゆる文字のきほん
chap.1 ゆる文字フォント集
chap.2 ゆるイラスト集
chap.3 ゆるローマ字フォント集
別冊  万年筆ゆる文字練習帳

内容説明

書くことが楽しくなるなら「字で遊んでもいい」万年筆はその遊びに味わいを加えてくれます。万年筆で書くことがもっと楽しめるように、たくさんのかわいくて個性的な「ゆる文字フォント」を揃えました。

目次

0 ゆる文字のきほん(ゆる文字フォントの特徴;ゆる文字を書く準備)
1 ゆる文字フォント集(ととのえ文字;レシピ文字 ほか)
2 ゆるイラスト集(ゆるイラストの描き方;シチュエーション・種類別イラスト見本帳 ほか)
3 ゆるローマ字フォント集(ゆるハンドレタリング;細ネオン文字 ほか)

著者等紹介

宇田川一美[ウダガワカズミ]
東京生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。雑貨メーカー企画室勤務を経て、現在は雑貨や文房具のデザイン、書籍での手づくり雑貨の提案やワークショップの講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

竹城 俊之介

76
ボールペンやシャープペンに比べ「筆」としての性格が強い文具、それが万年筆。同じ文字を書くのでも、絵を描くようにというか、普段の文字とは違う個性を表現しやすい筆記具です。あえて崩したり、斜めにしたり、癖が強い字を書いたりすると、不思議に味のある文字になる。万年筆の楽しさって、文字を自由に描けることかもしれません。 本書では、10の個性的な文字フォント(ゆる文字フォント)をご紹介。巻末には練習帳までついている親切さ。 きれいなインク瓶を手に、万年筆で文字を描くひととき。なんだか手紙が書きたくなりました。2021/05/26

ロア

17
万年筆で書く「ゆる文字フォント」10種類と、イラストやフレーム、飾り罫など、真似してみたいかわいいデザインがたくさん紹介されています。私も「Kobe INK物語 和田岬ブルー」使って、スカイブルーの濃淡を楽しみたいなぁ🖋(*´Д`*)ちょっと近々伊東屋行ってこよう。 2020/01/12

風人

10
下手な字を誤魔化せないかと購入。中々、面白いし楽しいかも2022/12/31

ひつじ

9
万年筆で書いてみるとなんだか字が上手くなったような気が。いろんな文字があって手紙やカードが書きたくなりました。2021/07/20

猫森

3
まる文字は、80年代の女子高生文字ですね…私はちょっとアレルギーがあるので無理ですが、なんとも懐かしい気分になりました。しかし!字をお手本通りに書くのは本当に難しい。2021/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14145594
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品