「勉強が好き!」の育て方―12歳までに身につけたい「18の力」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788910652
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

娘2人を東大に現役合格させ、自らも現役の東大院生である母親が実践した、「勉強って楽しい!」と子どもに思わせる育児術。

内容説明

娘2人が東大に現役合格。白熱の教育ママが実践してきたさらに伸びる子の育て方!

目次

序章 子どもの勉強を大人目線でとらえない
第1章 「勉強が好き!」に育てる7つのポリシー(「心に届く言葉」で「勉強好きスイッチ」オン;エピソードを交えるから自分事になる ほか)
第2章 6歳までに身につけさせたい9つの力(「話を聞く力」を伸ばすゲームと3つのスキル;「話をする力」がアタマのなかを整理する ほか)
第3章 12歳までに身につけさせたい9つの力(「自分で決める力」が「勉強好きエンジン」になる;「責任を持つ力」がないと親や先生のせいにして逃げる ほか)
第4章 ズボラなママのための正しい生活習慣(親の責任で朝食は必ず食べる!;ズボラなママでも朝食を習慣にできるコツ ほか)
第5章 いつまでも「勉強が好き!」子どもも、そしてお母さんも(子どもは親元を離れていく、いつか必ず;子育てが一段落したとき、母親の第2ステージが始まる ほか)

著者等紹介

江藤真規[エトウマキ]
東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業。東京大学大学院教育学研究科修士課程に在学中。教育コーチングオフィス「サイタコーディネーション」代表。お母さんのための学びの場「マザーカレッジ」主宰。2人の娘を出産後、アメリカ合衆国に7年間滞在。帰国後は主婦業の傍ら、英語講師として100人以上の親子への指導経験をもつ。2006年、長女が東京大学医学部に現役合格。2008年、次女が東京大学文学部に現役合格。コーチングの認定資格を習得。現在、講演、執筆活動などを積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りょうみや

2
パッと読みだが、全体的にまとまりがなく、結局タイトルの目的のために、どういう方針をとればよいのか軸が掴めない内容。2016/04/04

りら

1
図書館。勉強ありきでなく、こどもへの親の関わり方が大事ということのようだ。基本的にご自身の娘2人に対する経験談を元に構成されており、それが全ての家庭に共通することであるのかは別次元である。だから、参考程度に読むのはいいと思ったが、この本に書かれていることを全て取り入れたからと言って、必ずしもこどもが勉強好きで、しかも勉強がよくできるようになるかは分からない。この本を読むと、自分のこどもに合わせて、親は自分が信じるように接するしかないように感じられた。2014/07/04

ゆー

0
前回読んだ本よりは、文章としてはとっつきやすかったけど、相変わらず新しいことはなく…。あんまり合わないなと思っているのに読んでしまうあたり、活字中毒だな、自分。2015/09/30

エンジェル

0
朝食が大事。こどもに疑問形でなげかける。など、もうすでに読んでしまった事柄ばかり。初めて勉強に関しての本を読む人ならおすすめ。行間もあいてるし、1つの文章が短い。本の半分はほとんど空白状態。すぐに読めると思います。2013/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6866885
  • ご注意事項

最近チェックした商品