内容説明
本書は東京国際大学の国際関係学部での、「国際環境論」「日本の環境政策」の講義、種々の環境保護団体との接触、環境問題研究者との交流から生まれた。いままでの著者の環境問題に対する考えを総括しようとの試みである。環境問題を概観したい人のための教養書として役立つものである。
目次
第1部 生活と環境(ハンバーガー;バナナ・エビ ほか)
第2部 問題群(海洋汚染;酸性雨 ほか)
第3部 組織的対応(国際関係と環境;国連環境組織 ほか)
第4部 思考的接近(開発と環境;持続的開発 ほか)
本書は東京国際大学の国際関係学部での、「国際環境論」「日本の環境政策」の講義、種々の環境保護団体との接触、環境問題研究者との交流から生まれた。いままでの著者の環境問題に対する考えを総括しようとの試みである。環境問題を概観したい人のための教養書として役立つものである。
第1部 生活と環境(ハンバーガー;バナナ・エビ ほか)
第2部 問題群(海洋汚染;酸性雨 ほか)
第3部 組織的対応(国際関係と環境;国連環境組織 ほか)
第4部 思考的接近(開発と環境;持続的開発 ほか)