数学の文明開化

数学の文明開化

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784788789296
  • NDC分類 410.21
  • Cコード C0021

目次

1 寺子屋と私塾(寺子屋というもの;「そろばん」について;私塾教師―毛利重能と伊野銀蔵;大数学者の師―岡崎安之と久留島義太)
2 文明開化(西洋数学の摂取;西洋数学と和算の相違;蛮社の獄と数学者―内田五観;明治の改暦;「咸臨丸」の航海長―小野友五郎;地租改正と和算家;日本海軍の洋算家―中川将行;和算の海外紹介者―林鶴一;洋算が嫌で教師を辞す―高久守静;教科書と教師)
3 和算の残香(現代に残る和算的考え;和算の残香)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hazama

0
前半は「江戸庶民の〜」と全く同じ文章が出てきて戦々恐々としていたのだが、維新後の話まで書かれていて満足。てか最近読む本が歴史方面になってきてるなぁ。軌道修正しよう。2010/11/28

KTakahashi

0
時代が大きく変わるところは面白い。 2023/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/666980
  • ご注意事項

最近チェックした商品