内容説明
プロフェッショナルとして大切なことは、実務をこなす「技術(スキル)」を持つことである。しかしこれは常識的なものである。段取りをしっかりつける、あるいは交渉力をつけるなど公務以外の世界においても要求されるものばかりである。しかしながら、あたり前のことほどはっきりと書かれていないものである。本書はそれを明らかにして、プロフェッショナルの、また、プロフェッショナルになろうとする行政マンを支援しようとするものである。
目次
第1部 行政マンの意気と力を高める「志」(モチベーションと「志」;「志」を支える常識;プラス思考が育てる「志」)
第2部 行政マンに必要な「技術(スキル)」を磨く(仕事の企画、実行、評価のための「技術(スキル)」
仕事の土台となる技術(スキル))
著者等紹介
石川善朗[イシカワヨシロウ]
人事院事務総局会計課長。1955年静岡県生まれ。1978年東京大学法学部卒業。1978年自治省入省、1986年山梨県総務部財政課長、1987年自治省行政局選挙部選挙課課長補佐、1990年自治省財政局公営企業第二課課長補佐、1991年京都市企画調整局企画調整室参事、1993年自治体国際化協会パリ事務所上席調査役(次長)、1995年静岡県総務部次長兼財政課長、1996年静岡県教育次長、1999年静岡県総務部長、2000年郵政省電気通信局電波部基幹通信課長、2002年郵政省官房参事官(総務課担当)、2003年人事院総務局企画法制課長、2005年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 教育者・今村昌平