出版社内容情報
ストレイチー、リビエール、アイザックス、ハイマン、グリンバーグ、モネー-カイルなど「対象関係論」を学ぶうえで必読の文献を精選し完訳収録。初学者に向けた用語・理論解説や、先達の神髄を吟味する解題を付した名著を新装して復刊する。
【目次】
精神分析の治療作用の本質(ジェイムス・ストレイチー著/山本優美訳)
陰性治療反応の分析への寄与(ジョアン・リビエール著/椋田容世訳))
空想の性質と機能(スーザン・アイザックス著/一木仁美役)
逆転移について(ポーラ・ハイマン著/原田剛志訳)
患者の投影同一化による逆転移のある特異面(レオン・グリーンバーグ著/下河重雄訳)
認知の発達(ロジャー・モネー‐カイル著/古賀直子役)
クライン派分析家の系譜
クライン派精神分析の日本語文献
あとがき
索引
内容説明
クライン派精神分析や対象関係論について正当な理解ができるよう、歴史を生き残ってきた論文6本を完全翻訳。さらに原著者の紹介、当該論文の今日的意義、歴史的位置付けといったオリジナルな解説を付す。
目次
精神分析の治療作用の本質―ジェイムス#ストレイチー
陰性治療反応の分析への寄与―ジョアン#リビエール
空想の性質と機能―スーザン#アイザックス
逆転移について―ポーラ#ハイマン
患者の投影同一化による逆転移のある特異面―レオン#グリンバーグ
認知の発達―ロジャー#モネー‐カイル
著者等紹介
松木邦裕[マツキクニヒロ]
1950年生まれ、熊本大学医学部卒業。京都大学名誉教授。日本精神分析協会会員、国際精神分析協会認定精神分析家(精神分析個人開業)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。